東大


1: 哲学的名無しさん 2016/10/29(土) 16:18:49.445 ID:o16jXmvN0NIKU
異論無いだろこれは

引用元: ・大学って入学簡単にして卒業難しくすべきだよな

2: 哲学的名無しさん 2016/10/29(土) 16:21:09.177 ID:6eC8womypNIKU
両方難しくていい

3: 哲学的名無しさん 2016/10/29(土) 16:22:05.845 ID:o16jXmvN0NIKU
>>2
重要なのは大学の講義を聞いて習得出来るかだから入るのは簡単にしていいよ

4: 哲学的名無しさん 2016/10/29(土) 16:22:12.738 ID:ypOZclUF0NIKU
過去問とかノート共有とかカンニングとかでアホ量産すんのやめろ

7: 哲学的名無しさん 2016/10/29(土) 16:24:07.125 ID:o16jXmvN0NIKU
>>4
過去問は似たような問題ばっかり出すアホ教授が悪い
ノートは大した効果無いしいいやろ

6: 哲学的名無しさん 2016/10/29(土) 16:24:00.027 ID:rbrVDktraNIKU
大学は両方もっと厳しくていい。
馬鹿ばかりで大学生って嫌い。ってイメージになっちゃう

8: 哲学的名無しさん 2016/10/29(土) 16:26:53.339 ID:o16jXmvN0NIKU
>>6
だから優秀なやつを増やしたければ単位取得試験の難易度を上げればいい
入学試験は所詮大学で学ぶ事と関係無いしそこで無駄な篩をかける必要も無い

9: 哲学的名無しさん 2016/10/29(土) 16:26:58.659 ID:CGoRZS0p0NIKU
まず教える側を研究者と教育者に分けた方がいい
研究者達に学生の指導もやらせようとするからどうでもいい指導になる

10: 哲学的名無しさん 2016/10/29(土) 16:29:15.883 ID:o16jXmvN0NIKU
>>9
それはそうだな
研究なんて程遠い学生に研究者が教えても非効率だわな

12: 哲学的名無しさん 2016/10/29(土) 16:30:38.509 ID:apnzD4+eaNIKU
日本の大学は友達作りに行くとこだよ

13: 哲学的名無しさん 2016/10/29(土) 16:31:29.421 ID:hheIY8fO0NIKU
まあでも大学の勉強自体無駄なことも多いしな
例えば工学部なら数学とか物理、力学の試験を激難にすればいいんじゃないか
俺の学校はそんな感じだったけどw

15: 哲学的名無しさん 2016/10/29(土) 16:33:43.507 ID:o16jXmvN0NIKU
>>13
無駄な学部に関しては俺は廃止すべきだと思うよ
文系は全廃止で理系も社会に有益な学部だけに絞るべき

18: 哲学的名無しさん 2016/10/29(土) 16:37:40.673 ID:hheIY8fO0NIKU
>>15
文系は本来コミュ力もそうだが、文章力を鍛えるとこじゃないのか
会社入っても簡単な文書すらネットで定型文探さないと書けないとか大学出た意味皆無だよな

21: 哲学的名無しさん 2016/10/29(土) 16:38:36.548 ID:COGDrtG10NIKU
>>15
文系廃止はさすがに暴論
減らしても良いとは思うけど
文学部は旧帝だけ、法学部はマーチ以上までとか

14: 哲学的名無しさん 2016/10/29(土) 16:32:18.507 ID:hheIY8fO0NIKU
結局は本人のやる気次第だよな
将来何がしたくてそのためにどういう勉強が必要か考えないと

16: 哲学的名無しさん 2016/10/29(土) 16:35:22.735 ID:COGDrtG10NIKU
というか、大卒じゃないと就職できないという風潮が悪い
アホ大学量産しすぎだろ

19: 哲学的名無しさん 2016/10/29(土) 16:37:40.700 ID:o16jXmvN0NIKU
>>16
だから一部の研究者志望だけが大学歴を獲得できるシステムにすればいい
そうすれば高卒がデフォになる

22: 哲学的名無しさん 2016/10/29(土) 16:38:39.351 ID:jrNGQU7i0NIKU
>>19
研究者のすることが社会に有益とは限らないけどな
別に社会に役に立つために研究してるわけでもないし

27: 哲学的名無しさん 2016/10/29(土) 16:41:09.611 ID:o16jXmvN0NIKU
>>22
少なくとも利益をもたらす可能性の高い学問に投資すべき
「学問」と名乗れば何でもいいみたいになってるのが現状

29: 哲学的名無しさん 2016/10/29(土) 16:42:42.855 ID:jrNGQU7i0NIKU
>>27
研究ってそういうもんだと思うけどな
実学に限るとか知的探求の精神に反してる

35: 哲学的名無しさん 2016/10/29(土) 16:46:37.517 ID:o16jXmvN0NIKU
>>29
じゃあオタクが「アニメの研究をしたい」って言いだしたらアニメ学部を作るか?
それも研究だぞ?

38: 哲学的名無しさん 2016/10/29(土) 16:49:45.812 ID:jrNGQU7i0NIKU
>>35
文系のことは知らんが社会学とかは映像文化の一環としてそういうことも研究したりもしてるんじゃないかな
新たな学部を作るほど研究することがないからアニメ学部はいらない

17: 哲学的名無しさん 2016/10/29(土) 16:37:04.619 ID:jrNGQU7i0NIKU
理学部と文学部以外は専門学校化していい
大卒が有利とかそういうの自体間違ってる

20: 哲学的名無しさん 2016/10/29(土) 16:38:34.305 ID:SCFS2c7JpNIKU
なんでお前らって大学進学率下げたがるんだろうな
先進国でも低いのに

25: 哲学的名無しさん 2016/10/29(土) 16:39:47.940 ID:o16jXmvN0NIKU
>>20
進学そのものに意味は無いからな
大学でしか学べない事を学んだり研究したりして初めて本人にも社会にも利益になる

33: 哲学的名無しさん 2016/10/29(土) 16:45:46.557 ID:o16jXmvN0NIKU
大学ってのは元々中世の時代に教科書も筆も買えないけど学びたかった者たちが協力して建てたもの
教科書も筆も余裕で買えて情報だってネットで無限に仕入れられる現代においては一部の研究施設が必要な理系学問だけで用が済む

55: 哲学的名無しさん 2016/10/29(土) 17:05:02.259 ID:VPHuql2z0NIKU
日本型と欧米型をミックスさせたようなものがいいよ
アメリカは何しろ研究の最先端だから学力とはほど遠い

57: 哲学的名無しさん 2016/10/29(土) 17:08:31.085 ID:+nwl5fuOxNIKU
大学入試は有能選抜試験だからね
真面目だけが取り柄の馬鹿は大学院でロンダしてるからいいじゃん

64: 哲学的名無しさん 2016/10/29(土) 17:31:12.178 ID:o16jXmvN0NIKU
>>57
あんなもので有能を選抜できるなら日本の社会は大変な事になってる

59: 哲学的名無しさん 2016/10/29(土) 17:15:45.265 ID:IN4Ha6s+dNIKU
文系は研究とかそんなんどうでも良くてコミュ力を上げて人脈を作る場所だぞ
比較的優秀な人間の集まる大学は最適

68: 哲学的名無しさん 2016/10/29(土) 17:37:45.820 ID:JNUHwn0Z0NIKU
卒業を厳しくっていうのはいいけど入学難易度は今くらいでもいいんじゃない?
ただでさえ大学全入時代とか言われてるんだから

72: 哲学的名無しさん 2016/10/29(土) 17:42:08.364 ID:t3T/AjY00NIKU BE:396731329-2BP(2016)
まぁ単位なんて出席と試験さえまともに受けてりゃ落とすことはまずないからな 
明治大学で必修単位を落とした教授が総スカン食らった事件があったけれど 
もともとストレートで卒業するのが当たり前、在学中に内定を得ているのが当たり前、なのがおかしいんだよな 
規定単位数で卒業ではなくて、卒業試験なるものを全国の大学で統一した方が良い 
そうすれば大学名による学歴差別も無くなるし、一定の能力が担保される

74: 哲学的名無しさん 2016/10/29(土) 17:44:39.311 ID:oFjbqKzZMNIKU
大学の数に対して人が多すぎるから
みんな入れるようにしたらパンクするぞ
かと言って大学減らせと言われてる時代に増やすなんて出来ないしな

75: 哲学的名無しさん 2016/10/29(土) 17:45:38.760 ID:COGDrtG10NIKU
>>74
(レベルの低い)大学減らせ!だから

82: 哲学的名無しさん 2016/10/29(土) 17:56:31.162 ID:SGeT5Eom0NIKU
理科大「やっぱりウチがナンバーワン!」

110: 哲学的名無しさん 2016/10/29(土) 18:31:22.858 ID:URFknKWm0NIKU
というかそもそも今の大学は入学難しくないだろ
卒業は簡単だとは思うが

それは過去問流用しまくってる教授のせいなんだよなあ
教授も忙しいからどうしようもないし、試験問題作るの頑張ったところで教授側にはメリット一つもない
手を加えるならここが先じゃないか

121: 哲学的名無しさん 2016/10/29(土) 18:36:44.075 ID:mrDflGVp0NIKU
大学の中の優秀な人が相対的に優遇されないと、日本は先進国から脱落すると思うわ
ダメなやつはもっとふるいに掛けて落とさないと全体のレベルが下がる

136: 哲学的名無しさん 2016/10/29(土) 18:42:52.785 ID:mrDflGVp0NIKU
>>127
そうなるね、教育の自由としてもあり
逆に卒業のハードルをあげる

128: 哲学的名無しさん 2016/10/29(土) 18:40:14.584 ID:mrDflGVp0NIKU
そろそろ人海戦術を止めて少数精鋭で攻めていかないと、確実に少数精鋭×IT技術に負けるよ

133: 哲学的名無しさん 2016/10/29(土) 18:41:23.193 ID:JNUHwn0Z0NIKU
>>128
それインドみいても同じこと言えんの?

137: 哲学的名無しさん 2016/10/29(土) 18:43:20.328 ID:mrDflGVp0NIKU
>>133
インドはどうなってるの?

140: 哲学的名無しさん 2016/10/29(土) 18:45:35.388 ID:JNUHwn0Z0NIKU
>>137
人海戦術×IT技術

144: 哲学的名無しさん 2016/10/29(土) 18:49:26.509 ID:mrDflGVp0NIKU
>>140
それは人口の問題じゃ無いの?
人的資源が10倍有るようなものじゃない?

145: 哲学的名無しさん 2016/10/29(土) 18:51:25.789 ID:JNUHwn0Z0NIKU
>>144
その通りだと思うけど実際それで世界進出果たしてるじゃん
今日本にいるインド人だってその多くはIT技術買われて日本が呼び込んだ人たちだし

169: 哲学的名無しさん 2016/10/29(土) 19:42:24.776 ID:kPBNNBCu0NIKU
今の大学ですら卒業出来ない俺は本物の無能なんだろうな